上原酒造株式会社

今日は、昼まで整骨院の仕事をして昼1時15分から高島市の上原酒造株式会社にお酒のお勉強に行ってきました(^-^)

上原酒造さんの歴史、1862年創業。作り方は長さ8メートルの太い天秤棒の片方に、約1トンの石をぶら下げて反対側の木槽(きぶね)に圧力を3日間かけ続ける。木槽の中には、もろみが入った酒袋がぎっしり積まれ、そこから新酒が流れ出す。

今日の教材です。

比良山系の伏流水が豊富に湧き出る


利き酒です(^0^)美味しかった!!

よかったら来てみてください(^-^)


太極堂 伊藤整骨・整体院

心と身体のメンテナンスを心掛ける整骨・整体院です。

0コメント

  • 1000 / 1000